地域密着型サービス事業者の指定について
【注意事項】令和7年度4月適用の「業務継続計画(BCP)未策定減算」及び「身体拘束廃止未実施減算」に係る届出について
令和6年度介護報酬改定に伴い、令和7年4月1日から、訪問系サービス、居宅介護支援と介護予防支援で「業務継続計画(BCP)未策定減算」、短期入所系サービスと多機能系サービスで「身体拘束廃止未実施減算」の適用が始まります。
減算とならないためには、適切に措置を講じるとともに、該当するサービス種別においては書類の提出が必要です。
届出が必要な項目 | 対象となるサービス種類 |
業務継続計画(BCP)未策定減算注記1 注記2 |
|
身体拘束廃止未実施減算 |
|
注記1:感染症と非常災害のどちらも業務継続計画の策定が必要です。両方の業務計画の策定と必要な措置を講じることが出来ていなければ減算となります。
注記2:上記以外の地域密着型サービス及び総合事業通所型サービスについては、令和6年4月から減算適用サービスとして、経過措置を適用した届出が行われています。
このため、『基準型』としての要件を令和6年度中に満たしていて、加算区分に変更が無ければ今回の提出は不要です。ただし、令和6年度中に要件を満たさなくなった場合には『減算型』の届出が必要になります。
注記3:認知症対応型共同生活介護及び地域密着型特定施設入居者介護については、短期利用(ショートステイ)を実施する場合のみ必要になります。
介護給付費算定に係る書類
介護給付費の算定に係る届出書及び一覧表 (Excelファイル: 1.5MB)
地域密着型サービス事業者の指定について
平成18年から介護保険制度が改正され、高齢者の方が要介護状態になっても、可能な限り住み慣れた自宅や地域で生活を継続できるように支援するための介護サービスとして地域密着型サービスが創設されました。
これに伴い、地域密着型サービス事業所の指定及び指導監査等は市町村が行うこととなりました。
地域密着型サービスの種類
地域密着型サービスの種類は以下の通りです。
申請に必要な書類の一覧がダウンロードできます。
地域密着型通所介護事業所 (Excelファイル: 22.6KB)
認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護 (Excelファイル: 30.8KB)
認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護(単独型・併設型) (Excelファイル: 25.8KB)
認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護(共用型) (Excelファイル: 25.4KB)
小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護 (Excelファイル: 30.8KB)
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 (Excelファイル: 33.5KB)
地域密着型特定施設入居者生活介護 (Excelファイル: 27.9KB)
定期巡回・随時対応型訪問看護 (Excelファイル: 24.2KB)
複合型サービス事業所 (Excelファイル: 30.2KB)
指定居宅介護支援事業所 (Excelファイル: 28.3KB)
指定介護予防支援事業所 (Excelファイル: 27.5KB)
申請様式
指定申請書(別紙様式第二号(一)) (Excelファイル: 28.3KB)
更新申請書(別紙様式第二号(二)) (Excelファイル: 28.1KB)
廃止・休止届(別紙様式第二号(三)) (Excelファイル: 21.8KB)
変更申請書(別紙様式第二号(四)) (Excelファイル: 21.9KB)
再開届(別紙様式第二号(五)) (Excelファイル: 18.9KB)
辞退届(別紙様式第二号(六)) (Excelファイル: 20.2KB)
指定介護予防支援委託の届出書(別紙様式第二号(七)) (Excelファイル: 32.5KB)
付表1~10
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所の指定に係る記載事項【付表第二号(一)】 (Excelファイル: 20.8KB)
夜間対応型訪問介護事業所の指定に係る記載事項【付表第二号(二)】 (Excelファイル: 24.8KB)
地域密着型通所介護(療養通所介護)事業所の指定に係る記載事項【付表第二号(三)】 (Excelファイル: 42.1KB)
認知症対応型通所介護事業所・介護予防認知症対応型通所介護事業所の指定に係る記載事項(単独型・併設型)【付表第二号(四)】 (Excelファイル: 44.7KB)
認知症対応型通所介護事業所・介護予防認知症対応型通所介護事業所の指定に係る記載事項(共用型)【付表第二号(五)】 (Excelファイル: 53.1KB)
小規模多機能型居宅介護事業所・介護予防小規模多機能型居宅介護事業所の指定に係る記載事項【付表第二号(六)】 (Excelファイル: 34.3KB)
認知症対応型共同生活介護事業所・介護予防認知症対応型共同生活介護事業所の指定に係る記載事項【付表第二号(七)】 (Excelファイル: 24.9KB)
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所の指定に係る記載事項【付表第二号(八)】 (Excelファイル: 23.3KB)
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護の指定に係る記載事項【付表第二号(九)】 (Excelファイル: 34.3KB)
複合型サービス事業所の指定に係る記載事項【付表第二号(十)】 (Excelファイル: 34.4KB)
指定居宅介護支援事業所の指定に係る記載事項【付表第二号(十一)】 (Excelファイル: 15.5KB)
指定介護予防支援事業所の指定等に係る記載事項【付表第二号(十二)】 (Excelファイル: 15.6KB)
参考様式1
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(夜間訪問)【標準様式1-1】 (Excelファイル: 151.8KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(認知通所)【標準様式1-2】 (Excelファイル: 264.2KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(小多機)【標準様式1-3】 (Excelファイル: 191.4KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(GH)【標準様式1-4】 (Excelファイル: 191.1KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(特定施設)【標準様式1-5】 (Excelファイル: 168.0KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(地域福祉)【標準様式1-6】 (Excelファイル: 272.3KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(定期随時)【標準様式1-7】 (Excelファイル: 161.5KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(看多機)【標準様式1-8】 (Excelファイル: 192.1KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(地密通所)【標準様式1-9】 (Excelファイル: 266.2KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(療養通所)【標準様式1-10】 (Excelファイル: 252.1KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(居宅介護)【標準様式1-11】 (Excelファイル: 91.4KB)
従業員の勤務の体制および勤務体制一覧表(汎用)【標準様式1-12】 (Excelファイル: 122.9KB)
標準様式2~7
管理者経歴書【標準様式2】 (Excelファイル: 17.4KB)
事務所平面図【標準様式3】 (Excelファイル: 11.6KB)
設備等一覧表【標準様式4】 (Excelファイル: 12.6KB)
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要【標準様式5】 (Excelファイル: 10.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:健康推進課
電話番号:(高齢者支援・介護保険)0248-25-3910 (保健・健康増進)0248-25-1115
ファックス番号:0248-48-1049
お問い合わせはこちら:相談窓口
更新日:2025年03月10日