地域密着型サービス事業者の指定について

更新日:2025年10月23日

地域密着型サービス事業者の指定について

平成18年から介護保険制度が改正され、高齢者の方が要介護状態になっても、可能な限り住み慣れた自宅や地域で生活を継続できるように支援するための介護サービスとして地域密着型サービスが創設されました。

これに伴い、地域密着型サービス事業所の指定及び指導監査等は市町村が行うこととなりました。

地域密着型サービスの種類

地域密着型サービスの種類は以下の通りです。

申請に必要な書類の一覧がダウンロードできます。

申請様式

介護給付費算定に係る届出書類

サービス提供体制強化加算を算定する場合

付表1~10

参考様式1

標準様式2~7

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:健康推進課

電話番号:(高齢者支援・介護保険)0248-25-3910 (保健・健康増進)0248-25-1115 
ファックス番号:0248-48-1049

お問い合わせはこちら:相談窓口