所得・課税(非課税)証明書

更新日:2022年08月02日

所得・課税(非課税)証明書
概要

1月1日現在西郷村に住民票がある方(現住地課税の方を除く。)について、その翌年度の村・県民税(個人住民税)の所得額及び税額(課税・非課税)を証明するものです。

内容

所得の内訳、村・県民税課税額(均等割額と所得割額)、所得控除内訳が記載された証明書です。村・県民税が課税されない方は「所得・非課税証明書」として発行されます。

(注意)

  • 証明書に記載される所得金額は、村・県民税の課税年度の前年の1月1日から12月31日までの所得金額です。証明書に記載される「年度」は村・県民税の課税年度ですので、申請の際は間違いのないよう確認をお願いします。
  • 最新の課税年度の証明書は、村・県民税の賦課通知後から発行可能となります。勤務先の給料から毎月特別徴収される方は例年5月下旬以降、それ以外の方は例年6月中旬以降に発行可能となります。
  • 個人住民税は、課税年度の前年度の1月1日に住民票のある市区町村で課税されることが原則ですが、住民票のない市区町村で現住していることが確認された場合、その市区町村で課税されることがあります(地方税法第294条第3項)。この場合課税証明書は、その課税市区町村で取得することになります。
申請方法 役場税務課窓口若しくは行政サービスセンターにて、又は郵送で申請してください。
  • 同一世帯の親族の方も申請できます。ただし、村外に転出された場合など、申請の時点で西郷村で同一世帯であることが確認できない場合は、同一世帯であることが分かるもの(そのことが確認できる住民票の写しなど)又は委任状が必要です。
  • 代理人が申請する場合には、委任状が必要です。
  • 亡くなられた方の証明書の場合には、相続関係が確認できる書類(戸籍全部事項証明書、遺産分割協議書、法務局の認証付き法定相続情報一覧図の写しなど)が必要です。

令和5年1月23日よりマイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスを開始しました。コンビニ交付に関する案内はこちら

申請書様式等
手数料
  • 1通につき200円
受付期間
  • 役場税務課窓口

        月曜日~金曜日(祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

        午前8時30分~午後5時15分(火曜日のみ午後6時15分まで)

  • 行政サービスセンター

        日曜日~土曜日(祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

        午前10時~午後6時30分

根拠となる法令
  • 地方税法
  • 西郷村税条例
  • 西郷村手数料徴収条例

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:税務課

電話番号:0248-25-1113
ファックス番号:0248-25-4517

お問い合わせはこちら:相談窓口