ココカラウォーキングについて

更新日:2025年04月16日

ココカラウォーキングとは

ウォーキングは、西郷村のシンボルスポーツで、運動習慣のない人でも、手軽に始めることができます。正しい歩き方、適切なペースでのウォーキングは、心も体も健やかにしてくれます。理学療法士等の専門職からウォーキングのポイントを学びながら、楽しく歩いてみませんか?

また、ココカラウォーキングは、にしGOココカラ元気プロジェクトのスタンプが獲得できますので、ぜひにしGOココカラ元気プロジェクトにもご参加ください。

ココカラウォーキング日程詳細

平日コース(計3回)午前10時から

テーマ:「歩いてのばそう健康寿命!」

転倒予防、認知症予防、骨粗しょう症予防など介護予防に効果的な歩き方について、脳トレなども交えながら楽しく学びます。

平日コースの詳細

日程

講師

第1回

6月11日

(水曜日)

かねこクリニック・健康増進施設ウェルネスジムKANAHA

理学療法士、健康運動指導士等

第2回

7月1日

(火曜日)

村保健師

第3回

9月4日

(木曜日)

かねこクリニック・健康増進施設ウェルネスジムKANAHA

理学療法士、健康運動指導士等

日曜コース(計3回)午前9時から

テーマ:「Fast Walkingで健康増進!」

脂肪燃焼、血糖値対策、血圧対策など生活習慣病予防に効果的な歩き方について学び、やや速いペースで歩きます。

日曜コースの詳細
日程

講師

第1回

6月29日

(日曜日)

かねこクリニック・健康増進施設ウェルネスジムKANAHA

理学療法士、健康運動指導士等

第2回

7月13日

(日曜日)

村保健師

第3回

9月7日

(日曜日)

かねこクリニック・健康増進施設ウェルネスジムKANAHA

理学療法士、健康運動指導士等

その他詳細

場所:西郷村保健福祉センター(大字小田倉字上川向76-1)

対象者:健康づくりに関心があり、約2km(30分程度)歩くことができる西郷村民

定員:各コース40名(先着順です。定員になり次第、受け付け終了となります)

申込期間:令和7年5月20日(火曜日)から5月26日(月曜日)

申込方法:電話(0248-25-1115)または健康推進課(保健福祉センター内)窓口

持ち物:運動のできる服装、歩きやすいシューズ、飲み物、汗拭き用タオル

(注釈)各コースそれぞれ計3回で1コースです。どちらかのコースを選んでお申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:健康推進課

電話番号:(高齢者支援・介護保険)0248-25-3910 (保健・健康増進)0248-25-1115 
ファックス番号:0248-48-1049

お問い合わせはこちら:相談窓口