火葬・埋葬許可申請
| 概要 | 火葬や埋葬をおこなうときの届出 | 
|---|---|
| 内容 | 死亡届と同時に届出します。 | 
| 提出(手続)方法 | 死亡届と同時に「死体・埋・火葬許可証交付申請書」の用紙を記入して受付窓口へ提出してください。 【届出人】親族、同居人、家主、地主、家屋管理人、土地管理人、後見人等 【届出場所】死亡した人の本籍地、届出人の住所地(所在地)、死亡地のいずれかの市区町村役場 | 
| 添付書類 | 届出人の印鑑 | 
| 手数料・利用料金等 | 不要 | 
| 受付窓口 | 住民生活課窓口 *行政サービスセンターでは届出できません。 | 
| 受付期間 | 随時 | 
| 受付時間 | 窓口での受付は、午前8時30分~午後5時15分 時間外は宿直室で預かりになります。 | 
| 根拠となる法令 | |
| 備考 | 死亡届と同時に届出してください。 | 







 
      




更新日:2021年04月01日