セーフティネット保証制度について
対象となる中小企業者
取引先等の再生手続き等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者であり、また法人の場合は登記上の住所地又は事業実態のある事業所の所在地、個人事業主の方は事業実態のある事業所の所在地が西郷村内にある方が対象となります。
(注意)なお、第5号の認定申請については、「指定業種」のみが対象となります。
セーフティネット保証制度概要 (PDFファイル: 4.8MB)
認定の申請
第5号(イ)認定の申請(売上高の減少によるもの)
認定 |
定業種に属する事業を行う中小企業者であって、最近3ヶ月間の売上高等が前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること。 (注意)複数の業種に属する事業を行っている事業者の場合、次のいずれかび要件を満たすことが必要です。
|
---|---|
必要書類 |
|
留意事項 |
|
第5号(ロ)認定の申請(原油高騰の影響によるもの)
要件 |
指定業種に属する事業を行う中小企業者であって、原油価格の上昇により、製品等にかかる売上原価のうち20%以上を占める原油等の仕入れ価格が20%以上上昇しているにもかかわらず、製品等の価格の引き上げが著しく困難であるため、最近3ヶ月間の売上高に占める原油等の仕入価格の割合が、前年同期の売上高に占める原油等の仕入価格の割合を上回っていること。 |
---|---|
必要書類 |
|
留意事項 |
|
第5号(ハ)認定の申請(円高の影響によるもの)
要件 |
指定業種に属する事業を行う中小企業者であって、円高の影響により、原則として最近1ヶ月間の売上高等が前年同月に比して10%以上減少しており、かつ、その後2ヶ月間を含む3ヶ月間の売上高が前年同期に比して10%以上減少することが見込まれること。 |
---|---|
必要書類 |
|
留意事項 |
|
その他
申請窓口
西郷村商工観光課(役場本庁舎1階)にて受付します。
留意事項
- 本認定とは別に、金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。
- 認定書の有効期間は、認定日を含めて30日間です。
- 金融機関又は信用保証協会による審査の結果、融資を実施できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
添付ファイル
申請書(第5号(イ)) (Wordファイル: 62.5KB)
申請書(第5号(ロ)) (Wordファイル: 84.5KB)
更新日:2021年04月01日