戸籍の附票の写しの交付請求
概要 | 戸籍に記載されている方の住所の異動(住所の履歴)についての証明です。 |
---|---|
内容 | 戸籍の附票は,住民票と戸籍を関連させて相互の記録内容の正確性を確保するため,戸籍を単位に作成されており,本籍,戸籍の筆頭者,氏名,住所,住所を定めた生年月日が記載されています。 〔請求者〕 戸籍に記載されている方又はその配偶者・直系卑属(子・孫)直系尊属(父母・祖父母)が原則請求できます。 |
提出(手続)方法 | 住民生活課窓口、行政サービスセンターで請求してください。 |
添付書類 |
|
手数料・利用料金等 | 1通 200円 |
受付窓口 | 住民生活課窓口、行政サービスセンターで請求してください。 |
受付期間 |
随時(土曜日,日曜日,祝日,12月29日~1月3日を除く)
随時(祝日,12月29日~1月3日を除く) |
受付時間 |
※火曜日のみ延長窓口を実施しているため、午前8時30分から午後6時15分となります。
|
問い合わせ先 | 住民生活課(住民係) |
根拠となる法令 | 住民基本台帳法 |
備考 | - |
戸籍の附票の写しはマイナンバーカードを利用したコンビニ交付に対応しています

※除附票や改製原附票はコンビニ交付に対応していません。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:住民生活課(住民生活係)
電話番号:(住民生活係)0248-25-1114
ファックス番号:0248-25-4517
お問い合わせはこちら:相談窓口
更新日:2024年05月22日