西郷村総合防災マップについて
西郷村総合防災マップについて
福島県において阿武隈川及び堀川・谷津田川等の洪水浸水想定区域を指定したことから、西郷村では総合防災マップ(ハザードマップ)を新たに作成いたしました。
〇冊子版
・冊子版につきましては、各世帯へ行 政区長配布にてお配りしております。
・お持ちでない方へは、西郷村役場本庁舎及び行政サービスセンター
(イオン白河西郷店2階)にて無償配布しておりますのでお問い合わせください。
・1世帯1部となります。事業所等で複数冊をご希望の場合には西郷村防災課まで
お問い合わせください。
〇Webハザードマップ
・水害、土砂災害等の防災情報を地図上に重ねて閲覧することが出来ます。
・利用条件をご確認いただき、同意うえご利用ください。

西郷村液状化危険度マップ

西郷村液状化危険度マップは、本村の地盤状況から液状化の危険度を定性的に評価し、平成23 年(2011 年)3 月11 日に発生した東日本大震災における本村の被害状況を簡潔にまとめたものです。
東日本大震災では揺れや液状化により、多くの建物が損傷しました。また、路面の陥没やマンホールの浮き上がりなどにより、道路が通行できなくなるなどの影響が出ました。
このマップを使ってどのような場所でどのような被害が発生したかを確認し、避難地・避難場所までの避難路の検討など、身近な防災対策に活用しましょう。
更新日:2022年09月13日