令和7・8年度競争入札参加資格審査申請(随時受付)について
「建設工事」「測量」「物品購入(修繕)」「建築物等維持管理業務委託その他の委託」の各部門につきまして、下記のとおり随時受付を行います。
受付期間
- 受付期間 窓口:令和7年4月1日 ~ 令和9年1月29日
(土日祝日、年末年始は除く)
郵送:令和7年4月1日~令和9年1月31日
(期限内必着)
- 窓口受付時間 午前9時から午前11時30分、午後1時から午後4時まで
注意:上記時間以外の受付は行いませんのでご注意ください。
有効期間・審査基準日
- 有効期間:書類受理日の翌々月の初日から令和9年3月31日まで
- 審査基準日:書類提出日
提出方法及び提出先等
建築工事、測量等、物品購入(修繕)、建築物維持管理業務その他の委託の申請は、持参または郵送(郵送は書留またはレターパック)でお願いします。
審査担当者が不在の場合がありますので、書類をお持ちいただく際には、必ず事前に電話でご連絡ください。
郵送の場合は、書類の審査をした日を受理日といたします。
提出先:財政課 管財契約係
電話番号:0248-25-2910(直通)
申請できない方
- 審査基準日(=申請日)の直前営業年度に完成工事高や取扱高がない場合
- 税に未納がある場合
- その他
- 契約締結能力を有しない場合
- 法令等による必要な許可登録を受けていない場合
- 暴力団等又はこれらと密接な関係を有する者
- 社会保険未加入業者(個人事業主等であって社会保険の適用除外となる場合は除く)
提出書類等
【建設工事】記載要領・記載例(随時契約) (PDFファイル: 557.1KB)
【建設工事】申請書(随時契約) (Excelファイル: 210.5KB)
【測量等】記載要領・記載例(随時契約) (PDFファイル: 443.1KB)
【測量等】申請書(随時契約) (Excelファイル: 164.0KB)
【物品購入(修繕)】記載要領・記載例(随時契約) (PDFファイル: 380.9KB)
【物品購入(修繕)】申請書(随時契約) (Excelファイル: 120.1KB)
【その他委託】記載要領・記載例(随時契約) (PDFファイル: 444.3KB)
【その他委託】申請書(随時契約) (Excelファイル: 113.9KB)
よくある質問と回答
問1)別の市町村や県の様式を使用してもよいですか?
回答)村の様式を使用してください。
問2)用意できない書類がある、または、市町村や県では提出を要求されていない書類がある。提出しなくてもよいですか?
回答)審査に必要な書類の提出をお願いしております。提出書類が整わないと受理できませんので必ず提出してください。
問3)除染業務委託で登録したいのですが、区分はどれになりますか?
回答)詳しくはこちら→除染作業に係る登録業種についてをご覧ください。ごく簡単に内容を要約すると、除染業務委託の随時受付は行っておりませんので、登録できません。
注釈:入札参加資格の登録は、発注を確約するものではありません。
更新日:2025年03月03日