中央公民館図書室の取り組み

更新日:2025年03月26日

「ブックスタート」事業

3~4か月児検診の際に絵本を1冊プレゼントしています。

西郷村では、一人ひとりの大切な赤ちゃんの健やかな成長を願い、地域みんなで子育てを応援する気持ちを込めて絵本を贈る「ブックスタート事業」を行っています。

 

ブックスタートとは?

赤ちゃんと保護者が笑顔で幸せに過ごせるように・・・

絵本が心ふれあう時間を持つきっかけとなるように、1992年に英国で始まりました。

日本では、2001年4月にこの活動が始まりました。今では全国の市町村に広がってきています。

「はじめての絵本ひろば」事業

もうすぐ1歳をむかえるお子さんに絵本を1冊プレゼントします

西郷村では、ご家族が赤ちゃんをだっこしながら、絵本の読み聞かせをして、楽しいひとときを過ごせるように応援しています!!

6~7か月児検診時に配付するチラシに必要事項を記入して、中央公民館図書室(西郷村文化センター内)においでください。

読み聞かせ会

中央公民館図書室(西郷村文化センター内)では、毎月第4火曜日の10時30分から、本に興味をもってもらうことを目的に、図書ボランティアによる、親子対象の読み聞かせ会を開催しています。お話や手遊びで楽しい時間を一緒に過ごしませんか!

※開催日は毎月第4火曜日を原則としていますが、祝日などの影響により変更する場合があります。詳しくは西郷村中央公民館図書室(西郷村文化センター内)25-2755までお問い合わせ下さい。

読み聞かせ会のようす

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:中央公民館(西郷村文化センター内)

電話番号:0248-25-2755
ファックス番号:0248-25-2756

お問い合わせはこちら:相談窓口