新規就農者支援事業について

新規就農者育成総合対策

次世代を担う農業者となることを志向する49歳以下の者に対し、就農準備段階や経営開始時の早期の経営確立を支援する資金を交付します。

○就農準備資金

就農に向けて必要な技術等を習得する研修期間中の研修生に資金を交付

交付対象者:就農予定時に49歳以下の者

交付額:12.5万円/月(150万円/年)を最長2年間

〈主な交付要件〉

1 独立・自営就農、雇用就農又は親元就農を目指すこと

2 都道府県等が認めた研修機関等で概ね1年以上かつ概ね年間1,200時間以上研修を

受けること

3 常勤の雇用契約を締結していないこと

4 原則、前年の世帯所得が600万円以下であること

5 研修中の怪我等に備えて傷害保険に加入すること

○経営開始資金

次世代を担う農業者となることを目指し、新たに経営を開始する者に資金を交付

交付対象者:独立・自営就農時に49歳以下の者

交付額:12.5万円/月(150万円/年)を最長3年間

〈主な交付要件〉

1 独立・自営就農する認定新規就農者であること

2 経営開始5年後までに農業で生計が成り立つ実現可能な計画であること

3 経営を継承する場合、経営発展に向けた取組を行い、新規参入者と同等の経営リス

クを負っていると市町村長に認められること

4 目標地図に位置付けられている、若しくは農地中間管理機構から農地を借り受けて

いること

5 原則、前年の世帯所得が600万円以下であること

※詳細についてはご相談ください。

西郷村新規就農者支援事業

西郷村において、新たに就農しようとする農業者に対し、その就農のための費用の一部を助成することにより、地域農業を活性化し、次世代に西郷村の美しい農村環境を保全し、引き継いでいくことを目的とする。

交付対象者:青年等就農計画の認定を受けた者

交付内容:就農に必要な農業用機械等の購入に対し、60万円を限度に補助する。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:産業振興課

電話番号:0248-25-1116
ファックス番号:0248-25-2590

お問い合わせはこちら:相談窓口