COPD(慢性閉塞性肺疾患)は肺の「生活習慣病」です!
COPD(慢性閉塞性肺疾患)をご存じですか?
COPD(慢性閉塞性肺疾患)とは、たばこ等の有害物質を吸うことにより、細い気管支の炎症と肺気腫によって肺機能が低下し、息をうまく吐き出せなくなり、「呼吸する」という当たり前の機能が働かなくなる病気です。
※一度壊れた肺は、もとに戻すことはできません。早期発見・早期治療が重要です。また、COPDの最大の原因は「たばこ」です。まずは「禁煙」からはじめましょう。
肺の健康チェック表で、確認してみましょう!


この記事に関するお問い合わせ先
担当課:健康推進課
電話番号:(高齢者支援・介護保険)0248-25-3910 (保健・健康増進)0248-25-1115
ファックス番号:0248-48-1049
お問い合わせはこちら:相談窓口
更新日:2025年03月14日