西郷村さわやか訪問収集事業

更新日:2025年03月25日

西郷村さわやか訪問収集事業とは

西郷村では、自力でごみを集積所へ出すことが困難で、身近な人の協力が得られない高齢者等を対象に、週に一度訪問して対象者に声掛けを行い、ゴミの収集を通じて安否確認を行う「西郷村さわやか訪問収集事業」を実施しています。

利用料について

基本的に無料でご利用いただけます。

対象者について

自力でゴミを出すことが困難で、親族や近隣住民の支援を受けられない方のうち、次のいずれかに該当する場合に、村の決定を受けることで事業の対象になります。

  1. 一人暮らしをしている65歳以上の方
  2. 一人暮らしをしている第2号被保険者のうち、村長が特に支援を要すると認める方
  3. 高齢者、虚弱者、年少者等ゴミを出すことが困難な方と同居している65歳以上の方
  4. 高齢者、虚弱者、年少者等ゴミを出すことが困難な方と同居している第2号被保険者のうち、村長が特に支援を要すると認める方
  5. 上記以外で村長が特に支援を要すると認める65歳以上の方、または第2号被保険者

申請方法について

利用を希望される場合は、まずは以下のいずれかにご相談ください。

  • 西郷村健康推進課(西郷村保健福祉センター内)
  • 西郷村地域包括支援センター(西郷村保健福祉センター内)
  • ご担当のケアマネージャー(要介護認定を受けている方)
  • 西郷村高齢者福祉トータルサポートセンター

ご申請いただいた内容を基に村で審査を行い、後日結果を通知します。 

注意事項

以下の点にご注意ください。

  • 安否確認およびゴミの収集に必要な範囲で、利用者の情報を関係機関と共有します。
  • 安否確認を行う事業になりますので、急用等で訪問時に不在になる場合、事前に村へ連絡していただく必要があります。
  • 訪問時に返事が無いなど安否確認が出来ない場合、ご家族などへご連絡することがあります。
  • ゴミは指定のゴミ袋に分別してまとめていただく必要があります。
  • 粗大ゴミ等は収集の対象外になります。
  • 指定のゴミ袋については利用者負担になります。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:健康推進課

電話番号:(高齢者支援・介護保険)0248-25-3910 (保健・健康増進)0248-25-1115 
ファックス番号:0248-48-1049

お問い合わせはこちら:相談窓口