令和6年度小児・妊婦インフルエンザ任意予防接種について
令和6年度 小児・妊婦インフルエンザ任意予防接種費用一部助成のお知らせ
対象者
接種日において西郷村に住民登録がある、
生後6か月~中学3年生までの方
妊婦の方
※任意予防接種は、希望する方が行う予防接種です。
助成金額
助成金額2,500円 (接種料金と助成額2,500円との差額が自己負担)
生後6か月~13歳未満の方は、2回接種になります。
そのうちの1回目のみが助成となり、2回目は自己負担となります。
助成期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
指定医療機関
令和6年度 小児・妊婦インフルエンザ予防接種 指定医療機関一覧(PDFファイル:53.5KB)
※医療機関によっては実施できる年齢が限られている場合がありますので、予約の際にご確認ください。
※妊婦の方は、妊娠していることを予約の際に必ずお伝えください。
持ち物
・健康保険証等(本人確認、住所、年齢が確認できるもの)
・母子健康手帳
原則、保護者の同伴が必要です。事前の申請はありません。
指定医療機関にご予約のうえ、接種してください。
予診票は指定医療機関にあります。
その他
- (注意1) 医療機関で配布する予診票の裏面を必ずお読みください。効果や副反応 をよく理解し、本人及び保護者の同意のもと受けるようにしてください。
- (注意2)ワクチンの製造過程で鶏卵が使用されています。鶏卵・鶏肉にアレルギーがある方は接種前に主治医へご相談ください。
- (注意3)指定医療機関以外または県外で受ける場合は、事前に申請が必要です。詳細は下記の「福島県外で定期・任意予防接種を希望される方へ(償還払い申請について)」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:健康推進課
電話番号:(高齢者支援・介護保険)0248-25-3910 (保健・健康増進)0248-25-1115
ファックス番号:0248-48-1049
お問い合わせはこちら:相談窓口
更新日:2024年09月30日