令和12月13日そば打ち会
そばうち会が行われました。
12月13日(月曜日)雪のちらつく寒い日でしたがそば打ち会が行われました。
「そば打ち名人」の金田さんを講師にお招きし、宮川さん、嶋名さんにお手伝いしていただきました。
まずは蕎麦の実を触らせていただきました。
大きなボールの中へそば粉と水を入れてこねる作業です。
金田さんのこねる様子を見ながら、子どもたちも真似する姿がありました。
しっかりこねた後は生地を伸ばす作業です。どんどん大きく薄くなっていく様子に不思議そうな子どもたち。
金田さんの蕎麦を切る姿を真剣に見ていました。
かけ汁の準備が進むと「いい匂い~!はやく食べたい!」という声が聞こえてきました。
蕎麦が完成すると子どもたちは拍手で大喜びでした。
さっそく「いただきます!!」
ほし組、つき組全員がおかわりをして、おつゆまできれいに飲み干しました。
「おいしすぎる~!」「おそば食べるとニコニコしちゃう!」
「大きくなったら蕎麦屋になりたい!」とみんな満足そうに笑顔いっぱいでした。
お忙しい中講師をしていただいた金田さん、お手伝いいただいた宮川さん、嶋名さんありがとうございました。

更新日:2021年12月24日