西郷村英語検定料補助金
村では、公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語検定を受検する生徒の保護者に対し、補助金を交付いたします。
補助金の交付対象者
(1)村立中学校に在籍している生徒の保護者
(2)生徒が村内に住所を有し、村外の中学校に在籍している生徒の保護者
補助金額
補助する金額は、受験する英検に係る検定料全額です。
ただし、同一の試験日に複数の級を受験する場合は、それらのうちいずれか高い額を補助します。
補助回数
補助金の交付は、生徒1人当たり1年度につき1回です。
補助金の申請方法
村立中学校で受検された方
1.受検を確認後、中学校を通して申請書(様式第1号)(RTFファイル:90.3KB)を配布いたします。
2.次の書類を中学校へ提出してください。
〇申請書(様式第1号)
〇領収書の写し
〇一次試験の検定結果の写し
〇振込口座が確認できる通帳の写し
3.提出された書類をもとに審査し、交付(不交付)決定通知を送付いたします。
4.交付決定後、申請書に記載の口座に補助額をお振込みいたします。
村外の中学校又は英語塾等で受検された方
上記記載の提出書類を教育委員会学校教育課へ直接ご提出ください。
申請書(様式第1号)(RTFファイル:90.3KB)については、ホームページよりダウンロードまたは、学校教育課までお問い合わせください。
注意事項
検定日当日、欠席した場合は補助金交付の対象となりません。
年度をまたいでの申請(例:令和4年度に受検し、令和5年度に補助金申請をすること)は、補助金交付の対象となりません。
更新日:2024年07月16日