西郷村村民会議
西郷村村民会議(平成27年7月1日設置)
地方版総合戦略の策定に併せ、次期総合振興計画の策定を見据えて、一般公募による住民20代から80代の男女25名による住民主体のワークショップを開催。
「生活環境」「保健福祉」「教育文化」「産業観光」の4つの分野から、西郷村の良いところと悪いところを整理し、課題解決のための提案をいただきました。
第1回会議(平成27年7月22日開催)
場所 西郷村役場 プレハブ会議室
参加者数 23名
西郷村現状について自由に話し合おう
- 総合振興計画とまち・ひと・しごと総合戦略の概要の説明
第1回ワークショップの開催にあたり、総合振興計画・総合戦略の概要や西郷村の状況(人口等の統計情報や社会潮流)について - ワールドカフェ方式で自由に意見を話し合ってみる
実際に西郷村で生活をしているなかで"10年後の西郷村"について、自由に話し合ってみましょう! - 分野ごとにグループに分かれてグループリーダーを決める
グループに分かれて進行していくために、グループ内でのリーダーを決めましょう
第2回会議(平成27年8月27日開催)
場所 西郷村役場 プレハブ会議室
参加者数 23名
各分野に分かれて"良いところ"と"悪いところ"を整理しよう
- 西郷村の現状を整理する
第1回ワークショップで話した意見をもとに「生活環境」「保健福祉」「教育文化」「産業観光」の4つのグループに分かれて、西郷村"良いところ"と"悪いところ"を整理してみましょう!
第3回会議(平成27年11月10日開催)/第4回会議(平成27年11月20日開催)
場所 西郷村文化センター2階 第1研修室/場所 西郷村文化センター2階 第1研修室
参加者数 19名/参加者数 23名
どのような村にしたいかを考えてみよう / 10年後の将来像を考えてみよう
- 今後必要なことを考える
第2回ワークショップで考えていただいた現状を踏まえた上で、今後どういった取り組みが必要か考えてみましょう。また、それを行うことで見えてくる10年後の西郷村の姿を考えてみましょう!
第5回会議(平成27年12月15日開催)
場所 西郷村役場 プレハブ会議室
参加者数 19名、推進本部委員同席
グループごとに発表しよう
- 4回を通じてまとめた意見を共有する
全4回を通じて各グループごとに出された意見をおさらいし、発表しましょう!
更新日:2021年04月01日