地方議会が進める主権者教育について

更新日:2025年03月24日

議会の主権者教育リーフレット及び主権者教育特設サイトの公開

フリーレンと学ぶ議会の主権者教育リーフレットバナー

全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会、全国町村議会議長会は、令和5年の地方自治法改正(地方議会の役割及び議員の職務等の明確化)を受け、地方議会への理解と関心を深め、多様な人材の参画を促進するため、地方議会が主体となった主権者教育の推進に取り組んでおります。

これからの将来の地域を担う子どもたちに、身近な課題を自分のこととして考え、議論し、合意形成を図ることの重要性や地方議会・議員の役割を周知するため、人気漫画「葬送のフリーレン」を活用した主権者教育リーフレットを作成するとともに、子どもたちが楽しく議会を学べる特設サイトを開設しました。

議会の主権者教育リーフレット

主権者教育リーフレットでは、地方議会の役割や地方議会に自分たちの声を届ける方法などが、子どもにも理解しやすい言葉で説明されています。

また、学校の授業で活用いただけるよう「小学生・中学生向け」、「高校生・大学生向け」の2種類を用意しています。

さらに、リーフレットに掲載できる情報量には限りがあるため、議会に関する知識を深めるため「三議長会主権者教育特設サイト」を創設し、リーフレット内のQRコードからもアクセスできるようにしています。

・「フリーレンたちと学ぶ地方議会」(小学校・中学生向け)

・「あなたと共に創る未来 -フリーレンと行く、地方議会を知る旅路-」(高校生・大学生向け)

主権者教育特設サイト

主権者教育特設サイト「行こうか。地方議会を知る旅路へ。」は、人気漫画「葬送のフリーレン」のキャラクターの解説で議会の役割を学べる「議会の魔導書」やレベルに応じて挑戦できる3択クイズ「三級地方議会検定」などがある特設サイトです。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:議会事務局

電話番号:0248-25-2980
ファックス番号:0248-25-2689
お問い合わせはこちら:相談窓口