【友だち募集】西郷村LINE公式アカウント

更新日:2025年01月23日

西郷村LINE公式アカウント

 LINEヤフー株式会社が開発した、スマートフォン、タブレット端末及びパソコンで使用できるソーシャルネットワーキングサービス「LINE(ライン)」を活用した情報発信サービスです。
 西郷村LINE公式アカウントに登録(友だち登録)していただいた方に、直接、イベント情報や災害・防災情報、暮らしに役立つ情報をお届けいたします。

LINEアカウント名・アカウントID

アカウント名:福島県西郷村
アカウントID:@nishigo_vill

LINEアプリをインストールしましょう

 はじめに、お使いの端末(スマートフォン等)にLINEアプリをインストールする必要があります。
 「LINEみんなの使い方ガイド」をご確認の上、LINEアプリのインストール、初期設定を行ってください。

※既に、LINEをお使いの方は、この手順は不要です。

友だちになるには

 LINEアプリのインストール、初期設定が終わったら、西郷村LINE公式アカウントを友だちに追加しましょう。

・LINEアプリを起動し、画面左下のホーム画面をタップすると、次の画面が上部に表示されます。

ラインホーム画面

1 アカウント名で友だち登録する場合
検索欄に「福島県西郷村」と入力し検索すると、西郷村の公式アカウントが表示されますので、アイコンをタップして友だち追加をしてください→以上で登録完了です。

2 QRコード、アカウントIDで友だち登録する場合
ホーム画面の右上の友だち追加アイコンマークをタップすると、次の画面に遷移します。
友だち追加画面

2-1 QRコードで友だち追加をする場合
QRコードで検索をタップします.
カメラが起動しますので、次のQRコードを読み取り、友だち追加をしてください。→以上で登録完了です。
ホームページ用QR

2-2 アカウントIDで友だち追加をする場合
ID検索をタップします。
表示された検索欄に「@nishigo_vill」を入力して検索します。→以上で登録完了です。
 

受信設定をお願いします

 友だち登録が完了したら、まずは「受信設定」をお願いします。
 受信設定は、配信対象者を細かく分類して、その方に必要なメッセージを配信するために使用する項目となります。
 例えば、当該年度内に20歳を迎える方に限定して、イベントの案内を行うなど、情報が必要ない方にむやみにメッセージを配信しないように配慮するためのものです。
 また、西郷村LINE公式アカウントをご利用の方の年代や性別等を統計的に把握し、新たなコンテンツやサービスの拡大・見直しに活用します。

利用できる主なサービス

■リッチメニュー
 LINEのトーク画面下部のメニューで、気になるアイコンをタップすると、便利な情報を見ることができます。

■基本メニュー
 生活情報
村の行事カレンダーや休日当番医の検索、路線バスの時刻やデマンド交通の情報
総合防災マップ、避難所、および避難経路の確認
子育てに関する情報や、医療相談アプリの利用方法等

各種サービス
単語や文章を直接入力して質問する事ができるチャットボット機能
介護保険、国民健康保険制度に関する各種オンライン手続

村の情報
村政情報誌「広報にしごう」の閲覧
村公式SNS

など