Web面接について

更新日:2025年04月28日

Web面接について

WEB面接を受験する方は、以下の注意事項を必ず確認した上で受検してください。

また、受験者が以下の注意事項に書かれているリスクにより不利益が生じた場合や、通信状況等によるトラブルにより面接ができなかった場合でも、本村は一切責任を負いかねますのでご了承ください。

使用ツール

Zoom

Web面接までにしていただくこと

  1. 以下の注意事項を確認する。
    (WEB面接受験者は注意事項に同意したものをみなします)

  2. Zoomアプリをダウンロードする(Zoomの利用規約をよく読み遵守してください)

  3. Zoomのアカウントを作成する(面接の際はアカウント名を受験番号に変更してください)

Web面接当日の流れ

  1. 以下の注意事項を改めて確認する。
  2. 西郷村から通知されたZoomID、パスワードでミーティングに参加する。(案内したミーティングの参加時間になるまで待機室で待機していただく場合があります。面接できる状態でお待ちください)
  3. マイクとカメラをONにする。
  4. 申込時に提出した顔写真で本人確認をする。
  5. 事務局より注意事項の説明を受ける(アカウント名を受験番号に変更)
  6. 受験番号、氏名を面接官に伝える。

注意事項

  • 屋外やオープンスペースでは周りの声が聞こえ、音声が聞き取りにくい場合がありますので、できるだけ静かな場所で受験してください。SNS等の通知音も切っておいてください。
  • 暗い場所では、映像が不鮮明になる可能性がありますので、明るい場所で受験してください(昼間であっても部屋の照明はつけてください)
  • Wi-Fi接続の方は事前に電波環境を確認し、環境のよい場所で受験してください。
  • Zoomにはアプリでつなぐようにしてください。
  • スマートフォン・タブレット等ではなく、PCの使用を推奨します。
  • 端末のスペックや通信環境によって、映像や音声に不具合が生じ、面接が実施できない場合があります。
  • 録画、録音等を行ったり、それらをネット上にアップロードするなどの行為は絶対に行わないでください。また、面接時は面接の内容を第三者に知られないようにしてください。もし以上のことが判明した場合は、それまでの合格及び採用の内定を取り消す場合があります。

 

  • Zoomの使用の際は、個人情報の保護のため以下のことを注意してください。
  1. IDやパスワードは、厳重に保管してください。
  2. Zoomは最新バージョンをご使用ください。
  3. プロフィールなどに公開したくない情報は載せないようにしてください。なお、受験者の設定状況、使用方法に起因する事由により、個人情報やプライバシーが侵害された場合でも、当村では一切責任を負いかねますのでご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:総務課

電話番号:0248-25-1112
ファックス番号:0248-25-2689

お問い合わせはこちら:相談窓口