生ごみ処理機などの購入を支援します
家庭から出る生ごみの減量化および再生利用を促進し、生活環境の向上を図るため、予算の範囲内で生ごみ処理機等の購入に対し補助金を交付します。
対象となる方
・西郷村に住所を有し、居住している方(個人)
・令和4年度以降、新たに購入、設置し、生成した減量ごみ、堆肥を自ら適切に処理できる方
・この要綱に基づく補助金の交付を受けていない方
・村税等に滞納がない方
補助金の額
総事業費の2分の1以内の額又は下記に規定する限度額のいずれか低い額とする。
・生ごみ処理容器 2,000円
・電動生ごみ処理機 20,000円
必要書類
- 購入時の領収書もしくは、レシート(購入先、内訳、製品の名称などが分かるもの)
- 対象機器などの写真
- メーカー保証書の写し(電動生ごみ処理機のみ)
- 収支決算書
- その他村長が必要と認める書類
受付期間
4月1日から受付を開始し、翌年の3月20日まで
※ただし当該年度の予算の上限に達した時点で受付を終了します。
申請上の留意事項
・審査の結果、不交付となる場合があります。
・生ごみ処理機等の購入店舗は区域外を問いません。インターネット購入した
場合も必要な書類が提出できれば補助対象となります。
・中古品のオークションなど個人取引や転売により購入したものは対象外となります。
※補助金交付後に実施するアンケート調査にご協力をお願いします。
申請方法
環境保全課窓口まで必要な書類等をご準備のうえ申請してください。
※補助金交付請求の際には印鑑が必要となります。
様式第2号 収支決算書 (Wordファイル: 47.5KB)
様式第4号 補助金交付請求書 (Wordファイル: 37.0KB)


更新日:2025年09月01日