本人確認書類

更新日:2021年12月22日

戸籍の届出や証明書等を請求される際は、第三者からの虚偽、なりすまし等の不正な手段による手続きを未然に防止し、個人情報の保護を図ることを目的として、以下のいずれかの書類のご提示により、本人確認を行っています。

  • 代理の方が請求・手続きをされる際は、代理人の本人確認書類のほかに委任状が必要となる場合があります。
  • 印鑑登録証明書の請求には、以下の書類のほかに必ず印鑑登録カードが必要になります。なお、印鑑登録証明書は、郵送での請求ができません。
  • 本人確認書類に有効期間が設けられている場合は、有効期間内のみ利用できます。(有効期間を超えている運転免許証や旅券などは、本人確認書類とはなりません。)
  • 郵便で請求・手続きをされる場合は、本人確認書類の写し(送付先住所・氏名が記載された部分)を請求書等と一緒に送付してください。
本人確認書類一覧
項目 身分証明証等の種類
1点確認
(写真あり)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 住民基本台帳カード
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 船員手帳
  • 身体障害者手帳
  • 無線従事者免状
  • 海技免状
  • 小型船舶操縦免許証
  • 宅地建物取引主任者証
  • 航空従事者技能証明証
  • 耐空検査員の証
  • 運航管理者技能検定合格証明証
  • 動力車操縦者運転免許証
  • 猟銃・空気銃所持許可証
  • 教習資格認定証
  • 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付されたもの)
  • 電気工事士免状
  • 特殊電気工事資格者認定証
  • 認定電気工事従事者認定証
  • 療育手帳
  • 戦傷病者手帳
  • 警備業法第23条第4項に規定する合格証明書
2点確認
(写真なし)
【A】
  • 健康保険被保険証
  • 介護保険証被保険証
  • 年金手帳
  • 年金証書
  • 恩給証書
  • 申請書に押印した印鑑と印鑑登録証
(市町村長がこれらに準ずるものとして適当と認める書類)
  • 生活保護受給者証
  • 高齢受給者証
  • 住民基本台帳カード
  • 納税通知書
  • 母子手帳
  • 老人医療受給者証
  • 国・地方公共団体が発行した証書等
2点確認
(写真なし)
【B】
  • 学生証(写真あり・なし)
  • 預・貯金通帳
  • 社員証
  • キャッシュカード
  • 診察券
  • クレジットカード
  • 源泉徴収票
  • 公共料金の領収書
  • 在学証明証

【2つで確認とは】
1.【A】と【A】または、

2.【A】と【B】の組み合わせでご提示ください。

ただし、【B】2点では受付はできませんのでご注意ください。

確認不可一覧
項目 身分証明証等の種類
確認不可
  • 商店の会員証
  • ポイントカード類
  • 失効しているもの
  • 写真が不自然なもの
  • 原本でないもの

この記事に関するお問い合わせ先

税務課
電話番号:0248-25-1113
ファックス番号:0248-25-4517
お問い合わせはこちら:相談窓口

住民生活課
電話番号:(住民生活)0248-25-1114 (国保年金)0248-25-1449
ファックス番号:0248-25-4517
お問い合わせはこちら:相談窓口