西郷村個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例(案)へのご意見をお寄せください

更新日:2025年08月14日

村では、「西郷村個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例(案)」について、広く意見を募集します。

概要

国の「地方公共団体情報システム共通機能標準仕様書」に規定する「住登外者宛名番号管理機能」によって行われる事務及び情報連携について、個人番号の独自利用事務として条例に定める必要があるとされていることから、本村の「西郷村個人番号の利用に関する条例」の一部を改正しようとするものです。

また、次の場所でも縦覧することができます。

縦覧できる場所と日時
縦覧できる場所 縦覧できる日時
企画政策課(村役場本庁舎2階)

月曜日から金曜日まで(祝日を除く)

午前8時30分から午後5時まで

 

公表・募集期間

  • 令和7年8月14日(木曜日)から令和7年8月28日(木曜日)まで必着

意見を提出できる人

  1. 村内に住所有する者
  2. 村内に事業所又は事務所を有する個人及び法人その他団体
  3. 村内に存する事業所又は事務所に勤務する者
  4. 村内に存する学校に在学する者

意見の提出方法

様式は自由ですが、意見書には住所、氏名(法人その他の団体にあっては、所在地、名称及び代表者名)を明記してください。

住所又は所在地が西郷村以外の方は、上記の3.または4.のうちで該当する区分と、学校名、法人名など、所属する団体名を明記してください。

ご留意いただきたい点について

  • 意見内容についての確認が必要になる場合がありますので、任意ではございますが電話番号の記入にご理解、ご協力を願いいたします。
  • 提出いただいた書面はお返しできません。
  • 個々のご意見に対し、直接回答はしませんのでご了承ください。
  • お寄せいただいたご意見は公表しますが、この際に氏名など個人情報が公表されることはありません。

意見の提出方法

直接提出する場合

  • 提出先及びあて先 企画政策課(村役場本庁舎2階)

郵送で提出る場合

  • 提出先及びあて先

          〒961-8501

          西郷村大字熊倉字折口原40番地 西郷村企画政策課 宛

ファックスで提出する場合

  • 提出先及びあて先 下記のお問い合わせ先宛

電子メールで提出する場合

  • 提出先及びあて先 メールより送信してください

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:企画政策課

電話番号:0248-25-2943
ファックス番号:0248-25-2689

お問い合わせはこちら:相談窓口