令和3年度12月16日おたのしみ会
おたのしみ会が行われました。
12月16日(木曜日)に子どもたちが何日も前から楽しみにしていたおたのしみ会が行われました。
子どもたちは朝からワクワクしていて、「サンタさんくるかな?」「サンタさん今どこの空飛んでるかな?」と可愛い姿がありました。
つき組のはじめの言葉からおたのしみ会スタートです。
クリスマスツリーの点灯式の後は特別におやつタイムです。
おやつにレモンティー、そしてほし組・つき組がペアで食べる特別な時間になりました。
「おいしいね!」「袋開けられる?手伝おうか?」
つき組がほし組を自然と手伝う姿があちこちでみられました。
おやつの後は・・・
幼稚園にサンタさんが来てくれました。子どもたちはサンタさんの登場にビックリしながらも大喜びです。
サンタさんから一人ずつプレゼントをもらいました。
その後はサンタさんに質問タイム。
「好きな色は何ですか?」「どこに住んでますか?」「好きな食べ物は何ですか?」
等々、沢山の質問に優しく答えてくれました。
サンタさんが帰った後は、先生たちによる劇とダンスのプレゼントやマシュマロゲームをし楽しい時間を皆で過ごすことが出来ました。
お家ににもサンタさんが来てくれるといいですね♪

更新日:2021年12月24日