ヤングケアラーについて

ヤングケアラーとは

大人に代わって、日常的に家事や家族のお世話などを行うことにより、通学や勉強・友達と遊ぶ時間が十分にとれない状況にあるこどものことです。

ヤングケアラーについて2

ヤングケアラーとは

家族(かぞく)のために、大人(おとな)がするような家事(かじ)家族(かぞく)世話(せわ)などをしている18(さい)未満(みまん)のこどものことをいいます。

 

(たと)えば、このようなこどもたちです。

病気(びょうき)(しょう)がいがある家族(かぞく)のために、家事(かじ)をしている。

病気(びょうき)(しょう)がいのあるきょうだいや、(おさな)いきょうだいの世話(せわ)をしている。

()(はな)せない家族(かぞく)見守(みまも)りや、(こえ)かけなどの()づかいをしている。

日本語(にほんご)(はな)せない家族(かぞく)(しょう)がいのある家族(かぞく)のために通訳(つうやく)をしている。

病気(びょうき)(しょう)がいのある家族(かぞく)()(まわ)りの世話(せわ)看病(かんびょう)介助(かいじょ)をしている。

(こころ)不安定(ふあんてい)家族(かぞく)(はなし)()いている。

このように、大切(たいせつ)家族(かぞく)のお世話(せわ)をすることはとても素晴(すば)らしいことです。ですが、友達(ともだち)(あそ)びにいきたい、部活動(ぶかつどう)参加(さんか)したい、勉強(べんきょう)宿題(しゅくだい)をする時間(じかん)確保(かくほ)したいなど、やりたいことがたくさんあって、家族(かぞく)のお世話(せわ)をすることがつらい、と(かん)じるのはとても自然(しぜん)なことです。

自分(じぶん)ひとりで(なや)みや不安(ふあん)気持(きも)ちを()ったまま、がんばり(つづ)けることはとても大変(たいへん)です。そんなときは、一人(ひとり)(なや)まないで、自分(じぶん)気持(きも)ちや(なや)みを学校(がっこう)先生(せんせい)(まわ)りにいる大人(おとな)相談(そうだん)してみてください。もし、(ちか)くに(はなし)()いてくれる大人(おとな)がいないときは、西郷村(にしごうむら)相談(そうだん)窓口(まどぐち)である福祉課(ふくしか)()(そだ)支援(しえん)センターへご(そう)(だん)ください。

 

連絡先(れんらくさき) 福祉課(ふくしか)こども家庭(かてい)センター

電話 0248-25-0001

E-mail:kosodate@vill.nishigo.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:福祉課 こども家庭センター

電話番号:0248-25-0001
ファックス番号:0248-25-4517

お問い合わせはこちら:相談窓口