西郷村地域見守りネットワーク
地域見守りネットワークとは
西郷村では、村内の事業所や団体等と連携協定を結び、業務や日常の活動の中でさりげない見守りをしていただく体制づくりを行っています。住民の異変や気がかりなことを察知した際に、速やかに村にご連絡いただくことで、早期発見・早期対応につなげます。

地域見守りネットワーク連携フロー図 (PDFファイル: 257.0KB)
見守りの中で気になる事例とは
- 定期的に物品購入に来るのに、しばらく購入に来ない。
- 訪問時はいつも玄関に出てくるのに、玄関の施錠もなく、呼び出しても反応がない。
- 郵便受けに新聞紙や郵便物が溜まっている。
- いつも電気がついていたり、日没後でもカーテンが閉められず、人の気配がない。
- 頻繁に罵声や物を投げる音が聞こえたり、虐待、暴行を受けている恐れがあると思われたとき。
- 対象者に不自然な傷や痣がある。
- 服装が不自然なまま外出していたり、汚れた服を着ている。
- 見慣れない人が家に出入りするようになった。
- その他、異変等が発生していると推測できる状況のとき。
行方不明者発生時の協力について
個人情報保護等関係法令により、連携協定を結んだ協力団体のうち、村からの情報提供について同意を得られた事業所に情報提供いたします。業務に支障のない範囲で行方不明者の捜索に協力いただき、発見した場合は村や警察に連絡ください。
協力事業者・団体を募集します
ご協力いただける事業者、団体様は、健康推進課(0248-25-3910)までご連絡ください。
協力事業者・団体名
- 株式会社 日本ウォーターテックス
- はるかぜ居宅介護支援事業所
- ワンランド株式会社
- さくらさくら介護支援センター
- 社会福祉法人西郷村社会福祉協議会
- ヤマト運輸株式会社
- みやぎ生活協同組合
- 白河郵便局
- 西郷郵便局
- 磐城熊倉郵便局
- 川谷郵便局
- 特別養護老人ホーム リアンヴェール西郷
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:健康推進課
電話番号:(高齢者支援・介護保険)0248-25-3910 (保健・健康増進)0248-25-1115
ファックス番号:0248-48-1049
お問い合わせはこちら:相談窓口
更新日:2024年07月23日