骨髄移植ドナー支援助成事業
骨髄ドナーとなる方への支援を行っています
全国で毎年2,000人程の人が骨髄移植や末梢血幹細胞移植を必要としています。
村では、骨髄ドナーとなる方の経済的負担などを軽減するために助成金を交付しています。
対象となる方
公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業にドナー登録し、骨髄または抹消血幹細胞の提供を完了した方のうち、次のすべての項目に該当する方。
1.骨髄または抹消血幹細胞の提供時に村に住所を有する方
2.他の助成金等(ドナー休暇取得を含む)を受けていない方
助成金の額
骨髄等の提供に係る通院または入院の日数に2万円を乗じた額を助成します。ただし、7日間を上限とします。
※骨髄・抹消血幹細胞の採取術およびこれに関連した医療処置によって生じた健康被害のための通院や入院を除く。
申請方法
保健福祉センター内 健康推進課保健係まで申請してください。
※骨髄などの提供が完了したことを証明する書類の完了日より1年以内の申請に限ります。
必要書類
1.西郷村骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(健康推進課でお渡ししています。)
2.公益財団法人日本骨髄バンクが発行する証明書(事業の実施を証明する書面)
3.振込先通帳の写し
ドナー登録について
次のすべての条件に当てはまる方はドナー登録を行えます。
1.18歳以上54歳以下で健康な方
2.体重が男性45キロ以上、女性40キロ以上の方
詳しくは日本骨髄バンクホームページをご覧ください。献血ルームや献血併行登録会でドナー登録をすることができます。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:健康推進課
電話番号:(高齢者支援・介護保険)0248-25-3910 (保健・健康増進)0248-25-1115
ファックス番号:0248-48-1049
お問い合わせはこちら:相談窓口
更新日:2024年10月23日