令和7年度ふくしサポート法律相談会を開催しています
令和7年度ふくしサポート法律相談会
福島県社会福祉協議会生活自立サポートセンター県南事務所において、福島県弁護士会、日本司法支援センター福島地方事務所、社会福祉法人福島県社会福祉協議会の三者が締結した協定に基づき、弁護士による法律相談会を実施しています。
相談対応内容
民事・家事・行政に関する相談
(例)借金問題・消費者被害・賃金未払い・成年後見・相続問題・離婚問題・養育費未払い等
※刑事に関する相談は対象外です。
対象者
(1)福祉関係機関等の支援対象者であって、アセスメント等の情報を有するとともに、弁護士への情報提供が可能な方。
(2)相談当日に、支援者(福祉関係機関の職員)が同席できる方。
(3)下記の法テラスの民事法律扶助制度の法律相談援助要件を満たす方。
1.資力(収入及び資産)が一定額以下であること。
- 基準額についてはこちらをご覧ください。(PDFファイル:874.1KB)。または福祉課までお問い合わせください。
2.民事法律扶助の趣旨に適すること。
- 報復的感情を満たすもの、宣伝、権利濫用などではないこと。
- 過去に、法テラスの立替制度を利用しての滞納がないこと。
- 法人の相談ではないこと。
- 過去に、同一問題について法テラスの民事法律扶助制度を利用した相談が2回以内であること。
- 当事者による相談であること。
開催日時
○申込期間・実施回数
令和7年6月2日(月曜日)~令和8 年2月27日(金曜日)までの年間12回
※申込後、相談担当弁護士と面接日等調整いたします。
相談料金
無料(ただし上記の法テラスの民事法律扶助制度の法律相談援助要件を満たすこと)
申込方法
相談を希望される場合は、福祉課窓口にてお申込みください。
※下記の要件を確認後、法律相談の可否をご連絡致します。
申込みの際に、相談内容を聞き取り、生活自立サポートセンター県南事務所へ共有します。
後日、申込みされた方は、相談内容を確認するため、生活自立サポートセンター県南事務所の職員と面談を行っていただきますことを予めご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:福祉課
電話番号:(地域福祉係)0248-25-1509
ファックス番号:0248-25-4517
お問い合わせはこちら:相談窓口
更新日:2025年06月01日