コース・マップ

更新日:2024年12月26日

コース・マップ

西郷フットパスの公開コースとして3コースを設定しました。

地図を参考に西郷村を楽しく散策してください。

お好みに応じてウォーキングやランニング等にもお使いください。

※印刷用データはページの最下部からダウンロードできます。

新白河駅・街中周遊コース概要

No.1 真船コース ~物産館から歩く農村と住宅地~

距離

  約4.5km

目安時間

  2時間程度

コース内容

  村役場・物産館を起点として「程良い田舎」を歩くコースです。

  公共施設や「まるごと西郷館」はある拠点エリアから真船地区の田園風景を楽しみ住宅地を戻るルートで、季節の農作物やお土産を買うにも便利なコースです。

  地形は概ね平坦で距離が短いため歩きやすいのが特徴です。

真舩コース

No.2 新白河駅周遊コース ~町場と川辺を歩く市街地・歴史コース~

距離

  約6.5km

所要時間

  約2時間~3時間

コース内容

  JR新白河駅を起点に市街地と周囲の自然を楽しむコースです。

  堀川のせせらぎと田園風景を楽しみ、最後は住宅街と公園を通り駅前に戻ります。

  サブコースを組み合わせて社寺や史跡を楽しむことも出来ます。

新白河駅周遊コース ~町場と川辺を歩く市街地・歴史コース~

No.3 上野原・原中コース ~馬にまつわる今と歴史を巡る道~

距離

  5.5km

目安時間

  2時間~3時間

コース内容

  西郷村発展の基礎となった「馬産」や旧陸軍の軍馬補充部に関連するエリアを歩きます。コースは平坦で住宅地が中心となっており、周辺には飲食店やコンビニがある歩きやすいコースです。

上野原・原中コース

No.4 甲子高原・剣桂コース~鬼神伝説が残る阿武隈川の源流地帯~

距離

  5.0km

目安時間

  2時間~3時間

コース内容

  西郷村の中でも自然あふれる甲子高原を歩くコースです。

  松平定信公と鬼神の伝説が残る巨木「剣桂」と阿武隈川を目指すルートで、国道289号線沿いに山野草を眺めつつ、剣桂と阿武隈川の清流で癒されます。

 

剣桂コース

No.5 新白河駅周遊ロングコース~町と田園、ぐるり周遊ウォーク~

距離

  8km

所要時間

  3時間

コース内容

  新白河駅と起点・終点に村内をぐるりと歩くロングコースです。

  堀川沿いの遊歩道から田園地帯を抜け、旧街道を通り駅へと戻ります。

  No.2と組み合わせて、距離を調整し、寄り道しながら歩くのがオススメです。

新白河周遊ロングコース~町と田園、ぐるり周遊ウォーク~

印刷用データのダウンロード

※広域マップはB5サイズ2つ折り、各マップはB4サイズ4つ折りになっています。

   両面短辺綴じの印刷がオススメです。

   A3、A4で印刷すると画像がやや粗くなりますのでご了承ください。

広域マップ・各コースダウンロード

一括ダウンロード

各種リンク先

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:産業振興課

電話番号:0248-25-1116
ファックス番号:0248-25-2590

お問い合わせはこちら:相談窓口