観光誘客促進事業(宿泊助成金)

更新日:2025年01月22日

観光誘客促進事業助成金

西郷村外からお越しいただいた団体への助成制度についてお知らせします。

西郷村外の学校及びその生徒が所属する部・団体又は、社会人が所属する部・団体、プロチームの方は

延べ宿泊者数に宿泊助成金を乗じて得た額に温泉助成金を加えた額実支払額の1/2を比較して、いずれか少ない方の額かつ12万円を上限に助成します。

助成対象団体

学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、大学、大学院、短期大学、高等専門学校及び専修学校の生徒又は学生が所属する部・団体(クラブ、サークル、ゼミナール等)

社会人が所属する部・団体(クラブ、サークル、ゼミナール等)、プロチーム

助成対象条件

1.村外の団体が、村内の宿泊施設に連続して2泊以上宿泊し、かつ、延べ宿泊者数が20人泊以上であること。

2.宿泊期間のいずれの日について村内の宿泊施設及びスポーツ・文化施設等を利用すること。ただし、宿泊施設が所有する施設のみを利用する場合は除く。

3.各種大会、会議等(以下「大会等」という。)への参加を目的とするものでないこと。ただし、大会等の前後に実施する場合は、大会等参加日数を除いた宿泊日数を対象とする。

助成対象外

1.国または地方自治体が主催するもの

2.政治的、宗教的な活動を目的とするもの

3.特定の企業の営利を主たる目的とするもの

4.暴力団等反社会的な勢力の利益となるもの

5.目的が公序良俗に反するもの

申請等

・宿泊開始の1ヶ月前までに申請書類を提出してください。

・実績報告は終了日から14日以内に提出してください。

・書類作成に際は、修正液・修正テープ等は使用しないでください。

・予約が必要な施設もありますので、申込の際にどの施設を利用するかお伝えください。なお、予約はご自身でお願いします。

問い合わせ・申請書類等の送付先について

西郷村観光誘客促進協議会事務局(西郷村産業振興課観光係)

〒961-8501

福島県西白河郡西郷村大字熊倉字折口原40

電話番号:0248-25-1116

Mail:kankou@vill.nishigo.lg.jp

要綱・申請書等

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:産業振興課

電話番号:0248-25-1116
ファックス番号:0248-25-2590

お問い合わせはこちら:相談窓口