行政サービスセンター
臨時休業のお知らせ
令和3年1月23日(土)、24日(日)
終日臨時休業いたします。ご不便をおかけいたします。
通常開所時間
午前10時から午後6時30分
休所日
国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
場所
イオン白河西郷店2階【西郷村施設マップへ】
問合せ
- 住民生活課 :電話 0248-25-1114
- 税務課 :電話 0248-25-1113
- 行政サービスセンター:電話 0248-31-2237
取扱業務
総合案内、納付書持参の収納業務および下記の証明書等を発行しています。
証明書等、申請の際には本人確認書類が必要になります。詳細は「本人確認書類」ページをご確認願います。
証明等の種類 | 手数料 | 概要 |
---|---|---|
住民生活課に係る業務(電話0248-25-1114) | ||
戸籍の全部事項証明書(謄本)、個人事項証明書(抄本) | 1通450円 | 戸籍簿に記載されている身分に関する事項、出生、婚姻、離婚、死亡、養子縁組等について記載されている写しの公文書です。 |
除籍の全部事項証明書(謄本)、個人事項証明書(抄本) | 1通750円 | 除籍簿に記載されている身分に関する事項、出生、婚姻、離婚、死亡、養子縁組等について記載されている写しの公文書です。 |
改製原戸籍謄本・抄本 | 1通750円 | 改製原戸籍簿に記載されている身分に関する事項、出生、婚姻、離婚、死亡、養子縁組等について記載されている写しの公文書です。 |
戸籍の附票の写し | 1通200円 | 戸籍に記載されている方の住所の異動(住所の履歴)についての証明です。 |
身分証明書 | 1通200円 | 個人が特定の法律行為を行える人物かどうかを公の機関が証明するものです。 |
住民票の写し(一人分) | 1通200円 | 住民登録されている一人分の住民票を写したものです。 |
住民票の写し(数人分) | 1通200円 | 住民登録されている同一世帯の中で数人分の住民票を写したものです。 |
住民票の写し(世帯全員分) | 1通200円 | 住民登録されている世帯全員分の住民票を写したものです。 |
住民票の記載事項証明書 | 1通200円 | 表示に記載されている事項を証明するものです。 |
印鑑登録証明書 | 1通200円 |
印鑑登録されている印影の証明書です。印鑑登録カードを提示し請求してください。 |
税務課に係る業務(電話0248-25-1113) | ||
所得証明書 |
1通200円 |
1月1日現在西郷村に住民票がある方について、その年の前年の所得を証明するものです。 |
納税証明書 |
1通200円 |
村税の納税について証明するものです。 |
軽自動車納税証明書 |
1通200円※ |
軽自動車税について滞納がないことを証明するものです。 |
課税(非課税)証明書 | 1枚200円 | 1月1日現在西郷村に住民票がある方について、村・県民税の税額(課税・非課税)を証明するものです。 |
事業所所在地証明書 | 1通200円 | 法人の事業祖所在地(営業)を証明するものです。 |
土地・家屋の評価証明書 | 1枚200円 | 西郷村に所在する土地・家屋の評価額の証明です。 |
土地・家屋の公価証明書 |
1枚200円 |
西郷村に所在する土地・家屋の課税標準額の証明です |
土地・家屋の登録証明書 |
1通200円 |
西郷村に所在する土地・家屋が固定資産課税台帳に登録されていることの証明です。 |
土地・家屋の資産証明書 |
1枚200円 |
西郷村に所在する土地・家屋を地目、種類別に合算した証明です。 |
名寄帳の交付 |
1枚200円 |
所有する固定資産の一覧表です。 |
※軽自動車納税証明書については、使用目的が車検用の場合、無料です。
担当課:住民生活課
電話番号:(住民生活)0248-25-1114 (国保年金)0248-25-1449
ファックス番号:0248-25-4517
お問い合わせはこちら:相談窓口