【新型コロナウイルス】全国的に感染が再拡大しています
福島県においては、6月末までは減少傾向が続いていましたが、7月に入り感染が再拡大しています。
全国的に感染者数が増加している要因の一つとして、感染力が強いとされるオミクロン株のBA.5系統への置き換わりが指摘をされており、本県においても、1件確認されています。
こうした状況を踏まえ、引き続き、基本的な感染対策の徹底に努めていく必要があります。
厳しい暑さが続いているため、マスクの着用は熱中症のリスクが高まりますので、屋外で、人と人との距離が十分確保できる場合や、距離が確保できなくても会話をほとんど行わない場合は、マスクを外すようにしましょう。
また屋内で過ごす場合には、適切な換気をお願いします。



熱中症予防と感染対策で安全・元気に過ごしましょう
基本的な感染対策と して 、場面に応じたマスクの正しい着用が大切 です。
特に 夏場は、熱中症防止の観点 から、 屋外で必要のない場面では、マスクを外しましょう 。熱中症 予防には、 喉が渇いてなくもこまめに水分補給 すること、涼しい服装や日陰で涼むなど暑さを避けることも大切です。
身体的距離(2m以上を目安)を確保できる
会話の有無を問わず、マスク着用の必要はない
例:公園での散歩など
身体的距離を確保できない
会話をほとんど行わない場合、マスク着用の必要はない。
(例)徒歩での通勤等、人とすれ違う場合など

ご家庭で過ごすときは
暑さを避けるため自宅でエアコンを使用する際、一般的な家庭用エアコンは部屋の空気を循環させるだけで換気しないものがほとんどです。
窓とドアなど2か所を開ける、扇風機や換気扇を併用するなど、 換気をしながら涼みましょう。


更新日:2022年07月14日